院内紹介
設備紹介
-
レントゲン
レントゲン撮影が短時間で済む機器を導入しており、動物たちのストレスを減らすことができます。
デジタル画像のため細部まで鮮明に写り、撮影直後から見られるため、フィルムのレントゲン写真では気づきにくかった症状も確認しやすくなりました。 -
超音波検査器
動物たちに痛みや負担を与えずに、リアルタイムで心臓の動きや内臓の様子をチェックできます。妊娠中の胎児の状態も確認することができます。
-
血液検査器
動物の状態を把握する際に、血液検査は欠かせません。貧血や白血球数、内臓機能などを調べることができます。
-
手術設備
手術や緊急時の処置に必要な、全身管理を行うことができます。麻酔装置、生体情報モニター、人工呼吸器などの設備で心電図や血圧、呼吸状態などを確認しながら、処置を行ってまいります。
-
内視鏡
胃腸の内部を直接見て確認できる「内視鏡」は、まだ一部の動物病院にしか導入されていません。
誤って飲み込んだ異物を取り除いたり、胃腸炎・腫瘍などの診断、流動食用のチューブの設置など、従来はお腹を切らなければできなかったことが、傷をつけないでより的確に行えます。
また、歯石除去などで麻酔をかけた際に、健診を兼ねて胃腸を観察することもできます。 -
眼科検査機器一式
眼科診療で使用します。緑内障やぶどう膜炎かどうかを検出したり、視覚障害を伴う眼の病気の検査にも使っています。
-
整形外科治療器具
当院では動物たちの身体にできるだけ負担をかけないように、手術時間の短縮と的確な外科処置をめざして、高水準の治療器具を完備しております。
骨折などの際に、骨を適切な角度に固定してスムーズな治癒を促す整形外科用プレートやスクリューのほか、骨を削る電動ドリルなど、さまざまな手術専用の器具を揃えております。 -
ICU
その子の状態に合わせて、ケージ内の酸素濃度や湿度、温度を細かく設定できます。手術直後の子や呼吸が苦しい子などに適した環境を整えることができます。